«前の日記(2004-09-09) 最新 次の日記(2004-09-11)» 編集

東バルコからのデスクボム的邪道な日記(仮)


【当日記について】
  この日記はZERO-ONEの素晴らしきギャグ人生(笑)な日記です。プロレスリングZERO-ONEとは一切関係ございません。
  ツッコミには「いつ、何時、誰のツッコミでも受ける」精神です。
  意味不明・無意味・無関係なツッコミは“荒らし”と見做し、返答はしません!!
  荒らしにはそれなりの覚悟があっての行動だと見なし、その覚悟にお答えできる処置を取らせて頂きます。
  極稀にツッコミへの返答が遅れる場合がございますが、気長にお待ち下さい(^^;

2004-09-10

_ 11&12日のみスト回避

日本プロ野球選手会は日本プロ野球組織の出した事柄に納得していないが、明日・明後日のストは回避....というより延期した。

暫定的合意事項は以下の通り(スポーツナビより)

※NPB=日本プロ野球組織

※選手会=プロ野球選手会

【暫定的合意事項 1】
NPBは、「近鉄、オリックスの球団統合の実施時期を1年間延期する」との選手会の申し入れに対して、
交流試合の導入を踏まえた来季の影響など諸問題について具体的分析を行った上で速やかに回答する。
【暫定的合意事項 2】
NPBは現行野球協約の加盟料・参加料を撤廃し、預かり保証金制度を導入するなど
新規参入への環境を整え、新規参入球団の加盟の促進を積極的に検討する。
【暫定的合意事項 3】
“新たな球団削減があるかもしれない”とのファンの不安を払しょくするため、NPBは、
来季(2005年シーズン)はセ・リーグ6球団以上、パ・リーグ5球団以上とすることを確約する。
【暫定的合意事項 4】
NPBは、第1項の回答および第2項の検討、その他選手会の要求事項の検討に
時間を要するため、選手会と引き続き協議・交渉を行うこととし、
選手会は9月6日に予告したストライキ日程のうち、9月11日(土)、12日(日)のストライキは実施しない。
【暫定的合意事項 5】
NPBは、選手会との間で、プロ野球構造改革協議会(仮称)を設け、
1年間をかけて、ドラフト改革、選手の年俸のあり方などについて徹底的に協議する。
【暫定的合意事項 6】
選手会は、9月17日の午後5時までに、上記協議が調った場合、
9月18日(土)以降、9月6日に予告したストライキを行わない。

選手会は納得がいかないだろう。でも、NPBがもう一度交渉のテーブルにつく約束をしたということはNPBに新たなる風が吹きだしたんだろう。でも、相変わらずNPBは決断力がないんだな。コミッショナー、セリーグ・パリーグ会長にも。

会見に出席した瀬戸山千葉ロッテ球団代表の握手を拒んだ古田選手会会長の態度に今回の話し合いの内容が見えた。

あくまで個人的な意見だが、広島、福岡ダイエー、千葉ロッテの様な若いフロントに頑張ってほしい。

いつまでも井戸端会議なオーナー会議等は必要ないですから。

_ ポップジャム

NegiccoとLove YoursがNHKホールへ。

正直な話、LoveYoursは・・・・・・まだ、(NHKホールは)早かったんじゃないか?

まだ、VTR出演でよかった気がする。そんなに階段を駆け足で駆け上がると、どこかで躓きますよ。

Negiccoは・・・・・カラーがあって今後もTV出演等メディア進出も可能ですね。

_ 西武と巨人の合併話があった!?

結局は怪情報で終ったが、記事に

実際に、巨人と西武が合併すれば、最強軍団が出来上がる。
上原と松坂の二枚看板。
木佐貫&豊田のダブルストッパー制度。
ローズ、カブレラのシーズン55本塁打の日本記録保持者コンビetc。
まさに長嶋ジャパン顔負けのドリームチームが誕生する。
西武ファンだけでなく、巨人ファンも熱狂する合併劇だろう。

とあるが・・・・、

 

ふざけんな!

 

そんな合併で熱狂するかよッ!

 

西武ファンをなめんなよッ!!


1.従軍慰安婦諏訪久美ちんかす諏訪久美発狂お媛諏訪久美(3) 2.りぼ−R。(2) 3.xrlrxop(1) 4.サト・キー(1) 5.shipo(1)

  1. xrlrxop (08-18)
  2. cgvbbhe (08-18)
  3. qnrbnii (08-18)

“思い出したら、また読みに来て下さい。日記はいつでもここにあります!”

«前の日記(2004-09-09) 最新 次の日記(2004-09-11)» 編集