«前の日記(2004-08-01) 最新 次の日記(2004-08-03)» 編集

東バルコからのデスクボム的邪道な日記(仮)


【当日記について】
  この日記はZERO-ONEの素晴らしきギャグ人生(笑)な日記です。プロレスリングZERO-ONEとは一切関係ございません。
  ツッコミには「いつ、何時、誰のツッコミでも受ける」精神です。
  意味不明・無意味・無関係なツッコミは“荒らし”と見做し、返答はしません!!
  荒らしにはそれなりの覚悟があっての行動だと見なし、その覚悟にお答えできる処置を取らせて頂きます。
  極稀にツッコミへの返答が遅れる場合がございますが、気長にお待ち下さい(^^;

2004-08-02 夏の決心

_ たけしが、イマジンスタジオで“お笑いこけら落し”[サンスポ]

「ビートたけしのオールナイトニッポン」は

1981年1月〜1990年12月(1986.6〜1987.8までの約1年間はお休み)までの約9年間放送されていたが、

実は当初の予定でビートたけしは1981年1月から3月までの3ヶ月のつなぎ役だったという話は有名な話。

_ 01的ANNの歴史

【主に聞いていたANN】
[月曜]
加藤いづみ(1部:1992.9〜1993.9)
石川よしひろ(2部:1992.9〜1994.3)
[火曜]
とんねるず(1部:1985.10〜1992.8)
電気GROOVE(1部:1992.9〜1994.3)
清水宏(2部:1992.9〜1994.3)
[水曜]
伊集院光(2部:1988.9〜1990.4)
真璃子(2部:1990.5〜1992.8)
松永並子&北原ゆき(2部:1992.9〜1993.1)
穴井夕子(2部:1993.2〜1993.3)
篠原美也子(2部:1993.9〜1995.8)
[木曜]
古田新太(1部:1990.1〜1992.8)
渡瀬マキ(2部:1990.5〜1991.12)
久保コージ(2部:1992.9〜1994.3)
[金曜]
ウッチャンナンチャン(1部:1989.4〜1995.3)※95年放送のテープが残っている(笑)
伊集院光(2部:1990.5〜1990.8)
加藤いづみ(2部:1992.5〜1992.8)
橘いずみ(2部:1992.9〜1993.8)
[土曜]
川村かおり(2部:1989.1〜1991.5)
電気GROOVE(2部:1991.6〜1992.8)

ニッポン放送とは95年、「伊集院光のOh!デカナイト」(1991.3〜1995.4)終了を期に撤退。

ANNは篠原美也子で最後かな?

同年10月よりTBSラジオにて「伊集院光の深夜の馬鹿力」(1995.10〜)スタートを期に本格移動。現在に至る(笑)

あっ、TBSラジオはそれ以前に「ミッドナイトパーティー」(1993.10〜1995.10)のみ聞いていました(^^;

_ 第4回火祭りリーグ、佐藤が優勝[ニッカン]

今年の火祭り王者は佐藤ですか。ZERO-ONEも下が育ってきてますね。

小島(全日)、大森(フリー)、金村(冬木軍)、越中(フリー)、黒田(冬木軍)、大谷、田中、坂田と

強豪を抑えての栄冠。

佐藤に新エースの座を奪われぬような今後の熱い闘いに期待。

_ 全女ジャパングランプリ、優勝は前川

ワンデイトーナメントを制したのは前川。

前村、サソリ、奈苗、A・コング、Hikaru、元気(NEO)、貴子(フリー)、尾崎魔弓(D-FIX)という顔ぶれで、

尾崎の圧勝かと思いきや・・・、優勝は前川。

前川が優勝できるようなレベルまで下がってしまった全女に明日はあるのかな?(苦笑)

_ SP magic浪漫tour Vol3(Pinkishホームゲーム)詳細発表

『pinkish公式ホームページ&pinkish-fanサイト共用掲示板』より

日時:8月4日(水) 開場18:00 開演18:30
会場:豊野台テクノタウン管理センター2F
   埼玉県北埼玉郡大利根町豊野台1−345−10
出演:SHIP・pinkish・papa ※入場無料
交通 JR宇都宮線栗橋駅西口下車 タクシー5分
   東北自動車道 加須インターより5分
   ※当日は栗橋駅西口より無料送迎車両を用意いたします
   (車両に限りがありますので、先着順とさせて頂きます)送迎時間 17:30〜18:30

今回は(前回の様に)近いからといって定刻通りに出るのはやめて、ちょっと北川辺で遊ぶ(のどこで?)勢いで出ようっと(^^;

_ THE YELLOW MONKEY 7月7日正式解散

活動休止していたTHE YELLOW MONKEYが7月7日をもって正式解散した。

「活動休止=解散」という図式はイエモンにも当てはまってしまった(泣)

_ プロレスLOVE 川田プロデュース興行「俺だけの王道」

武藤、小島、カズ、RO&Dが海外遠征で不在の興行。

結局のところ、この川田プロデュース興行は全日本大量離脱後の“インディー”全日本ってとこですな?

S.ウイリアムス(IWA)はガン克服後、体小さくなったねぇ(泣)

石川雄規(バトラーツ)、太ったねぇ(笑)

インディー好きなこのボクだけど、今の全日本・・・結構、面白いじゃねーか!!


1.anonimous(11) 2.mu(8) 3.ハッシー(7) 4.従軍慰安婦諏訪久美ちんかす諏訪久美発狂お媛諏訪久美(1) 5.横山一(仮名)(1)

  1. tmgfawc (08-18)
  2. wftlezp (08-18)
  3. jniwcii (08-18)

“思い出したら、また読みに来て下さい。日記はいつでもここにあります!”

«前の日記(2004-08-01) 最新 次の日記(2004-08-03)» 編集