【当日記について】 この日記はZERO-ONEの素晴らしきギャグ人生(笑)な日記です。プロレスリングZERO-ONEとは一切関係ございません。 ツッコミには「いつ、何時、誰のツッコミでも受ける」精神です。 意味不明・無意味・無関係なツッコミは“荒らし”と見做し、返答はしません!! 荒らしにはそれなりの覚悟があっての行動だと見なし、その覚悟にお答えできる処置を取らせて頂きます。 極稀にツッコミへの返答が遅れる場合がございますが、気長にお待ち下さい(^^;
(宣言しておきながら普通に書いてましたが)通常モードになりました。
6/20 あじさいSHIP写真撮影会コンテスト (主催 中町中和会青年部 共催 カメラの七桜 協賛 S-PRO) 【第一部】参加資格 4/18さくらまつり撮影会参加者限定 時間 AM10:00〜10:45 場所 土門拳あじさい公園 内容 4グループに分かれてローテンションを組んで メンバー4人を夫々撮影(10分×4人)ビデオ撮影不可 コンテスト内容 ・さくら&あじさいの2回の撮影会での4人のメンバーのピンナップカラー写真 (四つ切&ワイド四つ切 デジカメOK) ・りり部門・かおりん部門・あいぴょん部門・れっぴー部門の4部門で お一人様一部門に付き2点までの応募(最大8作品応募可) ・表彰内容 特選1(3万円の協賛店商品券)×4部門 ト一屋(季節の味覚)or七桜(カメラ製品等)or蜂屋(めがね・時計)or川井電機(ナショナル・三菱の電化製品) 入選1(1万円の浪漫亭飲食券)×4 佳作1(5千円のさいとう精肉店の牛味噌粕漬け)×4 残念賞(さいとう精肉店の豚味噌粕漬け)選に洩れた方全員 【第二部】無料にてどなたでも参加出来ます。 時間 AM10:50受付けAM11:00〜AM11:30位 場所 上記と同じ 内容 メンバー4人の集合写真を中心にその後フリー コンテスト内容 ・SHIPのカラー写真(四つ切・四つ切ワイド・デジカメOK)(七桜プリントに限定) ・お一人様2点まで応募可 ・表彰内容 特選1(2万円の商品券) 入選2(1万円の商品券) 佳作若干名(5千円の商品券) 詳細に付きましては、七桜中町店にコンテスト応募用紙ありますのでご確認ください。 各部門受賞作品はSHIP2005年度カレンダー等に使用させて頂きます。
カメラ製品や電化製品もいいが、それはその道のプロに譲るとして(泣)
ボクのような目線ありが苦手なエプロンサイドからの撮影専門(笑)者としては
『狙うは長州の首ひとつ!』*1
......じゃなかった(^^;
『1万円の浪漫亭飲食券』狙いで。
.......というか、行けるのか????>20日
*1 98年11月18日新日本京都大会での大仁田のマイクアピールより
再びSHIP Infomationより
6/20 SHIPホームライブ「チビッコ全員集合ライブ」(無料)(年齢による入場制限はありません) 場所 中町モール or 中町まちづくりサロン 時間 PM2:00〜PM3:00 内容 トークショー・ライブ・クイズ・写真撮影・握手サイン会等予定 小学生・幼稚園児にはプレゼント有り
いい戦略だと思います。
SHIPの場合、良識ある大きい子供たちばかりなので成功すると思います。*1
*1 失敗例は見たことあります
2004年8月8日(日)への道!(『地方発アイドル、夏休みだよ全員集合!』公式日記)より
●タイトル:『地方発アイドル、夏休みだよ全員集合!』 ●日 時:2004年8月8日(日) 第1部・12時開場/12時30分開演(約1時間の公演を予定) 第2部・13時30分開場/14時開演(約3時間の公演を予定) *終演後の17時から、第1部&第2部出演者によるロビーでの物販タイムを予定 (スケジュールの都合により参加できないユニットがある場合があります。あらかじめ御了承ください) ●会 場:品川六行会ホール(〒140-0001 東京都品川区北品川2-32-3) *京浜急行線・新馬場駅北口より徒歩2分(品川駅より2駅) *http://www1.cts.ne.jp/~rikkokai/ ●出 演:(第1部) C-ZONE(from Chiba)→http://www.narigal.tv/ Parfait(from Niigata)→http://nsg.gr.jp/sps/ HAPPY&PAPY(from Nagano)→http://www.beemactors.com/ Dazzle Rock(from Aichi) (第2部) Negicco(from Niigata)→http://nsg.gr.jp/sps/ ネイチャJr.(from Nagano)→http://sbc21.co.jp/neicha/jr/ ダンシングBANANA(from Osaka)→http://homepage2.nifty.com/happytime-net/ TIARA(from Yamanashi)http://www.beemactors.com/ Will Be All Stars(from Hiroshima)http://willbestars.cside.com/WBS/menu.html *現在までの出演決定ユニットです。今後増える可能性があります。 ■料 金:第1部:1500円(税込)、第2部:3500円(税込)※全席指定 ■販売方法:2004年6月14日(月)〜6月24日(木)まで、当社郵便振込にて、先行受付いたします。 詳細はhttp://homepage3.nifty.com/liveversion/まで。 :2004年7月3日(土)よりローソンチケットにて販売予定。 ■注意事項 :第1部〜カメラ撮影(デジタルカメラ可)OK。ビデオ録画、録音、一脚・三脚の持ち込みは禁止。 :第2部〜カメラ撮影、ビデオ録画、録音すべて禁止。 :物販タイム〜カメラ撮影(デジタルカメラ可)OK。ビデオ録画、録音、一脚・三脚の持ち込みは禁止。
おそらく2部にあと1組追加で全出演決定でしょう。
あたかも「巨人の清原だからこそ達成できた」ような報道の仕方ですが、西武で段階を踏んでいたんだよ、この記録は。
工藤も同様。
でもこうして考えてみると、パリーグは“実力のパ”だと改めて実感。
ところで何でキヨは報道ステーションに出なかったんだろう?
確かにそう思いますが、もっと厳しいことを言えば「(イベント企画進行)未経験者がどこまでやれるのやら」ですね。
ちょっとでも裏方を経験してるのなら別ですが。
(挫折した前回と違って)今回はスタッフも何人かいるようですが・・・。
「小娘社長のときめき奮戦記」(千葉麗子/経済界/98年)
「出逢いふれあい十年十色」(森口博子/近代映画社/95年)
「真実」(大仁田厚/ティアイエス/00年)
1.anonimous(21) 2.mu(14) 3.りぼ−R。(6) 4.raffine(4) 5.ごりぱん(2)