«前の日記(2004-05-27) 最新 次の日記(2004-05-29)» 編集

東バルコからのデスクボム的邪道な日記(仮)


【当日記について】
  この日記はZERO-ONEの素晴らしきギャグ人生(笑)な日記です。プロレスリングZERO-ONEとは一切関係ございません。
  ツッコミには「いつ、何時、誰のツッコミでも受ける」精神です。
  意味不明・無意味・無関係なツッコミは“荒らし”と見做し、返答はしません!!
  荒らしにはそれなりの覚悟があっての行動だと見なし、その覚悟にお答えできる処置を取らせて頂きます。
  極稀にツッコミへの返答が遅れる場合がございますが、気長にお待ち下さい(^^;

2004-05-28 そのうちビデオデッキ壊れるなぁ(^^;

_ またもや朝まで演劇ビデオ鑑賞

ここまでくると今年中に劇場で見ることを目標に掲げねばなるまい(笑)

_ 今回見たのは

『嵐になるまで待って』(初演版:92年)

『嵐になるまで待って』(再演&テレビ東京&西川版:97年)

『あなたが地球にいた頃』(テレビ東京版:97年)

『レインディアエクスプレス』(テレビ東京版:95年)

『また逢おうと竜馬は言った』(再演&日本テレビ版:95年)

_ 『嵐になるまで待って』

【役名:初演版/97年版】
ユーリ:酒井いずみ/岡田さつき
幸吉:上川隆也/今井義博
波多野:細山毅(劇団ショーマ)/岡田達也
雪絵:竹内晶子(フリー)/明樹由佳
高杉:岡田達也/近江谷太朗
滝島:近江谷太朗/山田幸伸(S.E.T.)
チカコ:石川寛美
勝本:初演では無し/南塚康弘
津田:今井義博/大内厚雄
広瀬教授:西川浩幸

個人的に97年版の方が最初に映像で見ているせいかしっくりくるが、初演版も素晴らしい。

97年のテレビ東京&西川版を見終わった後(実は現在進行形)は同年の細見版も見なくてはならないのかな?(^^;

_ 『あなたが地球にいた頃』

いつ見ても素晴らしい作品。

再演されていないんで是非とも現メンバーで再演してほしい。

_ 遅くなって申し訳m(_ _)m れす

そーなんですよね。そこが重要なんですよねぇ。

ところで(唐突ですが)ピンキッシュはどのタイプなんですか?

ちなみにSHIPはポニキャンタイプらしいです(^^;

_ れす2

プレでは1枚1Kはよくある話なんですね・・・。

ということは2ショット1Kと同じなんですね(笑)

でも大判とポラでは大違い(爆)(あっ、ポラだからといって道頓堀劇場等ではないですよ(^^;)

ネーミングに関してはテレビらしいといえばらしいですね。

_ れす3

...ぢつはボクも(^^;

......はっ!?.......ということはSHIPで短冊復活ですか?!しかもてっぺん赤で(落ち着け01:笑)


1.papdyncstatly(25) 2.Pionyclindy(10) 3.anonimous(9) 4.heixVildice(7) 5.Jennifer(4)

  1. Carson (09-08)
  2. bonser (09-08)
  3. Aubrey (09-08)

“思い出したら、また読みに来て下さい。日記はいつでもここにあります!”

«前の日記(2004-05-27) 最新 次の日記(2004-05-29)» 編集