【当日記について】 この日記はZERO-ONEの素晴らしきギャグ人生(笑)な日記です。プロレスリングZERO-ONEとは一切関係ございません。 ツッコミには「いつ、何時、誰のツッコミでも受ける」精神です。 意味不明・無意味・無関係なツッコミは“荒らし”と見做し、返答はしません!! 荒らしにはそれなりの覚悟があっての行動だと見なし、その覚悟にお答えできる処置を取らせて頂きます。 極稀にツッコミへの返答が遅れる場合がございますが、気長にお待ち下さい(^^;
“TAKAYOからのメッセージが届いています。”【believe in ZONE(オフィシャルHP)】
“ZONEリーダーTAKAYOが脱退”【YAHOO!ニュース】
“ZONEのリーダー脱退、紅白が最後”【日刊スポーツ】
“TAKAYOは大みそか紅白でZONEを「卒業」”【サンスポ】
“ZONEリーダーTAKAYO"脱退" 大学進学…「紅白」ラスト唄”【スポニチ】
“「ZONE」リーダーTAKAYOが脱退 バンドル衝撃!紅白見納め”【報知】
“TAKAYO、ZONEを卒業 18歳を機に脱退決意”【トーチュウ】
“TAKAYOがZONEを脱退”【デイリー】
バンドルなんで“卒業”という娘。的商業言葉より“脱退”がふさわしい。
少し経ったら、ウルフルズのサンコンJrのように戻ってきてほしいなぁ〜(^^;
“納見佳容が現役引退へ”【デイリー】
“納見「プロレスの世界から卒業する」”【デイリー】
“納見は4・18に完全燃焼し引退”【ニッカン】
“【全日本女子】納見が引退表明「完全燃焼します」”【サンスポ】
納見くん引退となると来年、全女は見に行かなくなる可能性が高いなぁ(^^;
4月18日は何があってもこっち優先で・・・。
ほっとけばいいんですが、どーしてもいいたいんで書き記します。
料金であーでもない・こーでもないと議論してたとこがあったんですが、ボク的には
んなことどーだっていいんだよ!
(誰ですか?「ミュージックスタート!」って言う人は?!(笑)
要はその興行(イベント・ステージ・作品・ゲーム・ショー等)見終わった後に高かった・安かった・妥当だった等というモンなんじゃないかな?
誰かが書いてたけど「(事前に高いと思うなら)見に行かなきゃいいし・・・」っていう意見はその通りだと思います。
制作サイドが苦労・努力・試行錯誤し構成を考え、料金設定して発表したことを全てを見ずにいとも簡単に言い放つ行為はボクはあまりしたくありません。
(もっとも普通の人にはそこまで(色々なことを)してることは思いもつきませんけどね・・・)
・・・・で、結局「お前(=01)は何が言いたいんだよ?!このボケが!」と思われそうですが、ボクが言いたいのは・・・
うまく文章に表せないので、直接(01に)聞いてください。喋り下手ですが何とか説明させて頂きますm(__)m
(「逃げた!」と思う方、そう思って構いません)
・・・あっ、一つだけ(ここで)言える事があった(^^;
「基本的なことで制作・演者サイドに余計な負担をかけるな!」
以上。
1.anonimous(14) 2.mu(10) 3.いずみ(1) 4.zrvemte(1) 5.igvlico(1)